AWSが熱い!生成AI祭り2024

AWSが熱い!生成AI祭り2024
目次

セミナー概要

生成 AI が普及して 1 年以上が経過し、さまざまな業界で活用事例が出てきました。
一方で、「どのように自社で活用したらよいかわからない」「導入を検討しているがハードルが高い」と感じておられる方も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、8月27日(火)、30日(金)の2日間を通してAWSパートナー10社が集結し、『生成AI×伴走支援』『生成AI×データ活用』『生成AI×業種・業務』の3つのテーマで、AWSの生成AIを使ったサービスや最新事例をご紹介いたします。
これから生成 AI を活用するためのヒントが満載です。
ぜひ、ご興味のあるセッションにお気軽にご参加ください。

特にこのような方におススメです

  • 生成 AIに興味のあるすべての方
  • 生成 AI の最新テクノロジーやAWSパートナーの生成AIサービスを知りたい方
  • 具体的な活用シーンを見つけ課題解決するための利用方法を知りたい方
  • 自社ビジネスへの活用を積極的に検討している方

開催概要

日時※お申し込みを締め切りました
8月27日(火)
 生成AI×伴走支援  14:00~16:00
 生成AI×データ活用 16:30~18:00
8月30日(金) 
 生成AI×業種・業務 14:00~17:30
会場株式会社シーイーシー 恵比寿 本社
https://www.cec-ltd.co.jp/corporate/office/ebisu.html
8階受付へお越しください。
(事前の入館証のお渡しはございません。)
参加費無料
主催株式会社シーイーシー
共催アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
株式会社ウフル、株式会社オープンストリーム、株式会社ジェーエムエーシステムズ、株式会社システムサポート、シンプレクス株式会社、デロイトトーマツウェブサービス株式会社、株式会社Finatext、株式会社ヘプタゴン、株式会社豆蔵(順不同)
定員各回 50名 入退場自由です。
お問い合わせ株式会社シーイーシー イベント事務局
Email:cec-marketing@cec-ltd.co.jp
TEL:03-5789-2455
  • 競合他社様および個人の方のご参加は、お断りさせていただく場合がございます。
  • フリーメールアドレスによるご登録の場合、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。
  • 撮影・録音・録画およびセミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りいたします。
  • セミナーの内容は予告なく変更する場合があります。

プログラム

8月27日 ※お申し込みを締め切りました。

14:00-14:30生成AI最前線!~AWSではじめる生成AI~アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 田村大地アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
田村大地
生成AIと言っても・・・そもそもどんな仕組み?どのような業務で活用できる?最新事例は? お客様からよくいただくご相談をもとに、AWSの生成AIサービスをAWSのソリューションアーキテクトが解説します!
14:30-15:00生成AIで業務最適化を実現!Amazon Bedrockの活用事例とユースケースの探し方株式会社シーイーシー 上野 慧株式会社シーイーシー
上野 慧・土井 福弥
Amazon Bedrockのデモンストレーションを通し、生成AIの活用方法を、ユースケースをご紹介します。
15:00-15:30ソフトウェア開発プロセスにおける生成AI活用 – 内製化支援パートナーとしての伴走アプローチデロイト トーマツ ウェブサービス株式会社
西藤 翔太朗
デロイト トーマツはこれまでに、コンサルティングからプロダクト開発・運用まで、一気通貫した内製化支援を提供してきました。それらの実績を元に生み出された「サービス開発における生成AIの活用アプローチ」についてご紹介します。AWSサービスを用いた生成AI導入のデモンストレーションを通じて、次世代の開発アプローチを探ります。
15:30-16:00生成AIの業務利用のためのシステム構築を内製化で実現株式会社オープンストリーム 伊藤 祐太、中橋 憲太郎株式会社オープンストリーム
伊藤 祐太 、中橋 憲太郎
生成AIの効果的な活用に必要なシステム構成として、独自アプリケーション開発からデータ基盤の実装や連携・API連携等、検討が必要な要素を解説します。さらに、生成AI活用推進のための内製化の重要性やその実現に向けた伴走支援メニューを紹介します。
16:00-16:30休憩(30分)

『生成AI × データ活用』

16:30-17:00眠れるデータを覚醒させる!生成AIで業務システムをスマート化株式会社ジェーエムエーシステムズ 木島 功介株式会社ジェーエムエーシステムズ
木島 功介
AI技術を活用してドキュメント、画像、音声等の様々なデータを効率的に処理し業務の現場で利活用する方法を解説。
生成AIと組み合わせた導入案件を通じてどのように業務プロセスを改善し、業務効率化や生産性向上に寄与するかをご紹介します。
17:00-17:30生成AIで自社データを活用するには~Amazon BedrockとKendraによる事例~株式会社豆蔵 原田 泰志株式会社豆蔵
原田 泰志
生成AI技術と自社データを組み合わせて利用することによりビジネスで成果を出す企業が増えています、本セッションでは、自社データを利用した生成AIシステムのメリットとその構築ポイントについて、Amazon BedrockとKendraで構成された生成AIシステムの具体例を弊社の経験・事例に基づいて解説します。
17:30-18:00自社データ×Amazon Bedrockで実現する次世代業務効率化シンプレクス株式会社 内田英樹シンプレクス株式会社
内田 英樹
本セミナーでは、弊社がこれまでクラウドデリバリーの中で取り扱ってきたドキュメントや設計書データを活用し、生成AIをどのように実務に応用しているかをご紹介します。特に、Amazon Bedrockを用いた、顧客システムの仕様変更時の要件変更影響調査や、設計書からのプログラムコード生成の手法について詳しく解説します。AIと既存データの掛け算による業務効率化の新たなポイントを、DXを多く推進してきた弊社の視点で解説致します。

8月30日 ※お申し込みを締め切りました。

『生成AI×自治体』
14:00-14:30自治体への移住相談を Amazon Bedrock で実装!株式会社ヘプタゴン 立花拓也株式会社ヘプタゴン
立花拓也
ヘプタゴンは生成AIの取り組みを支援しています。
青森県三沢市への移住相談を Amazon Bedrock と LINEを組み合わせたチャットボットシステムで実現しました。開発で工夫、苦労した点やアーキテクチャを紹介します。
『生成AI×製造』
14:30-15:00食品メーカーの取り組みを例に考える 生成AI × 既存業務改革株式会社システムサポート 古城 道崇株式会社システムサポート
古城 道崇
多くの企業に今、求められている、生成AIを活用した業務改革。某食品メーカーさまの取り組みを例に、その道のりを紐解きます。生成AIに既存の業務を代替させるためのプロセスや考え方、Amazon Bedrockを中心に組み立てていくべきシステムの理想像まで、一気通貫でご紹介します。数多くの実績をもつシステムサポートが業務改革のヒントとなる情報をお届けします。
『生成AI×コンタクトセンター』
15:00-15:30ここから始める!コンタクトセンターの生成AI活用株式会社ウフル 大穂 清隆株式会社ウフル
大穂 清隆
生成AIの活用に興味があるけれど、どこから始めていいのかわからないという方を対象にしたセッションです。ウフルはAmazon Connectによるコンタクトセンター構築を数多く手がけてきました。
最近増えている生成AIトライアルの事例をもとに、コンタクトセンターにおける生成AIの具体的な活用方法をご紹介します。
15:30-16:00休憩(30分)
『生成AI×業種・業務』
16:00-16:30生成 AI with AWSアマゾンウェブサービスジャパン合同会社 大和田敏子アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
大和田 敏子
生成AIの基本概念と活用方法、Amazon Bedrockが提供する生 成AIモデルと利便性について解説します。
『生成AI×生協』
16:30-17:00生協団体内で人的リソースの負担削減した生成AIの導入事例株式会社シーイーシー 営業本部 首都圏営業部 武田 久瑠実株式会社シーイーシー
武田 久瑠実
Amazon Bedrockのデモンストレーションを通し、生協団体内でのAmazon Bedrockの活用事例をご紹介します。
『生成AI×金融』
17:00-17:30資産運用、証券営業など、具体的な業務で生成AIを活用するためのポイント株式会社Finatext 大澤 弘毅株式会社Finatext
大澤 弘毅
Finatextグループでは証券、資産運用領域での金融インフラビジネスの提供と、データ&AI活用の知見を活かし、顧客の生成AI活用支援や自社プロダクトの展開を行っています。 このセミナーでは、実際に業務を効率化するための活用におけるポイントをご紹介します。

お申込み

  • URLをコピーしました!
目次