Dynamics 365 とPower Platform導入活用事例|情報の効率化と有効活用で事業推進・顧客満足度向上を実現

営業活動におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中、多くの企業でSFAやCRMの導入・刷新が検討されています。特に、これまでオンプレミス製品や自社で開発したSFA・CRMを活用していた場合、DX推進の文脈において、より拡張性や柔軟性の高いクラウド型SFA・CRMへの移行を検討しているケースも多いでしょう。

拡張性・柔軟性が高い、さまざまな製品同士を連携することにより、情報の流れが効率的になります。意思決定スピードも上がり、変化の激しいビジネス環境の中でも、データに基づいた事業判断や経営判断ができるでしょう。

本コラムでは、SFA・CRMであるMicrosoft Dynamics 365 Sales(以下 Dynamics 365)を導入し、BIツールであるPower BIやローコードツールであるPower Appsなど、Power Platformシリーズ製品との連携を通じて、情報の効率化と有効活用を実現した東急株式会社の取り組みを紹介します。

事例のさらなる詳細はこちらでも確認できます。

目次

情報の流れをシームレスに|鮮度を高めるDynamics 365とPower Platform

情報の流れをシームレスに|鮮度を高めるDynamics 365とPower Platform東急株式会社は、創業以来「街づくり」を通じて社会課題の解決に取り組んできました。しかし、昨今のオフィス不動産マーケットでは、感染症拡大の影響や物件の大型供給などもあり、貸床需要が大きく変化しています。

買い手市場が見込まれる中、競合他社も営業を強化してきているため、経営陣から各メンバーまでが鮮度の高い顧客情報や物件情報を早く手に入れ、先手を打てる状態にすることが求められていました。

一方、各自・各部門ではExcelで情報管理・取りまとめをしていたため、顧客や物件に関する情報が社内で共有されるころには情報が古くなり、後手に回ってしまうことも。営業活動の中でお客様からいただいた情報や、パートナー企業からの情報を有効活用して次の事業展開につなげるためにも、営業活動のDXが必要でした。

そこで、Dynamics 365とPower Platformを中心とした情報集約・利活用の仕組み導入がスタートしました。

Dynamics 365とPower Platform導入にあたってのポイント

Dynamics 365とPower Platform導入にあたってのポイントDynamics 365とPower Platformの導入にあたって、主な課題や実現したいことなどのポイントは下記の3点でした。

  • 慣れ親しめて、今後の拡張性に期待できる製品を選定したい
  • 業務の効率化を実現したい
  • 現場で得た一次情報をマネジメント層もリアルタイムで見たい

それぞれ詳細を解説します。

慣れ親しめて、今後の拡張性に期待できる製品を選定

ITシステムは、導入後の定着に課題を持ちやすく、その大きな原因は慣れることができない点です。そのため、UI/UXなどに親しみのある製品を選ぶとよいでしょう。

また、SFA・CRMは長期的な活用が見込まれるため、直近で実現したいことだけよりも、将来変化が起きたときにも対応できるように製品の拡張性や柔軟性にも目を向ける必要があります。

同社ではもともとマイクロソフト社の製品を使っていて慣れていたことや、ExcelやOutlookなどMicrosoft 365との連携が優れていることもあり、将来の拡張性や柔軟性から、Dynamics 365を導入することに決定しました。また、Dynamics 365をさらに強化し利便性を高めるためにも、Power Platformも合わせて導入することとなりました。

業務の効率化を実現すること

各営業や各部門にあるデータを集計し、会議で共有していた状態でした。情報を各所から集めたり、見やすく加工する作業にかなりの手間が発生し、業務を圧迫していました。

Dynamics 365に情報が集約されていれば、1クリックでExcelの指定フォーマットで表示できるため、作業効率が劇的に改善されます。

また、営業間の情報連携や、物件管理を委託しているパートナー企業からの情報連携にも課題がありました。情報連携の依頼があるたびに整理して渡したり、定期的にExcelなどのファイルにまとめて提出してもらうようにするなど、情報が手元にくるまでにかなりの工数がかかっていました。

導入後は、Dynamics 365に情報が集約されているため、情報が必要になった際はDynamics 365を確認すれば解決できます。また、Power Apps ポータルを使うことでパートナー企業がDynamics 365へ直接情報登録することも可能になりました。

現場で得た一次情報をマネジメント層もリアルタイムで見られること

営業がお客様からヒアリングした情報や、パートナー企業が持っている物件管理に関する情報など、一次情報が経営陣に伝わるまでには時間がかかることもあるでしょう。同社においても、現場の一次情報がマネジメント層に届くまでに一定の時間が経過していました。

市場の変化が激しい中、情報の鮮度は非常に重要です。そこで、現場からの一次情報がDynamics 365に登録されたら、連携しているPower BIにリアルタイムでデータが反映されるような仕組みを導入しました。

Dynamics 365とPower Platformの導入効果と今後の拡張性への期待

Dynamics 365とPower Platformの導入効果と今後の拡張性への期待Dynamics 365が稼働してからすぐ、目に見えて改善したのは業務効率でした。情報集約・データ加工業務は、1クリックで行えるようになりました。また、営業間やパートナー企業からの情報連携の際、先方への依頼や情報の整理など、さまざまな手間がかかっていましたが、このような工程は大幅に削減されました。情報連携スピードが速まったことにより顧客対応の質とスピードが向上し、お客様満足度の向上にもつながっています。

さらに、必要な情報はリアルタイムでマネジメント層や経営陣にまで共有されるため、意思決定スピードも速くなります。ビジネス環境の変化が速い現在、意思決定者がリアルタイムの情報を得ることができる環境は、どの業種においても必要でしょう。

このように、情報がシームレスに共有されることにより、さまざまな経営課題や事業課題の解決につながります。

今後は、Dynamics 365やPower Platformの拡張性・柔軟性を活かした利便性の向上はもちろんのこと、集約された顧客情報や顧客からの意見を元に、新たなサービス開発や業務の効率化にもつなげていくことができるでしょう。今回のDynamics 365とPower Platformの導入により、今後の事業展開にも期待が膨らみます。

まとめ:Dynamics 365とPower Platformで事業の可能性を広げるきっかけに

いかがでしたか?
Dynamics 365とPower Platformをかけ合わせて導入した事例を紹介いたしました。

このようなソリューションの紹介や導入に向けたご相談は随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

事例のさらなる詳細や実際のお客様へのインタビューは、こちらからご覧いただけます。


お問い合わせ

【特集01】

  • URLをコピーしました!
目次