【オンライン視聴】<物流・倉庫DX>人手不足が加速する2030年問題、物流現場の「省人化・自動化」を実現するには ~バース管理システムと倉庫運用管理システム(WES)を連携、全体最適の実現へ~

目次
ウェビナー概要
労働人口の減少、人手不足がさらに加速する物流業界
物流業界は、ドライバーへの働き方改革関連法の適用による2024年問題への対応をはじめ、労働人口の減少、人手不足がさらに加速する2030年問題も抱え、早急に物流現場の「省人化・自動化・効率化」を進める必要があります。
バース管理の改善に取り組んでいるのに十分な効果がでない、次の一手は
荷待ち時間の削減のために、バース管理の改善に取り組んでいる企業は多いものの、倉庫内の出荷作業進行とトラックの到着タイミングが合わないなど、倉庫内外の「連携不足」の課題が顕在化しています。
マテハン機器と連携して、物流業務の自動化を実現する方法を解説
AGV(自動搬送機)や自動倉庫など、現在の倉庫管理では欠かせない設備と、バース管理システムと連携することで、物流業務の自動化を実現する方法について解説いたします。
導入事例を交えながら、人手不足やコスト削減をどのように実現するか具体的な方法をご紹介いたします。
特典
- いつでもお好きな時間に視聴いただけます
- お申し込み後、YouTube動画URLをメールでお送りいたします
- YouTube概要欄から、講演資料をダウンロードいただけます
登壇者
株式会社シーイーシー
営業本部 西日本営業部
グループマネージャー
西山 充

- ※本動画は、2024年9月27日にマジセミで配信したセミナーのアーカイブです。
お申し込み
物流関連の記事はこちら
-
第16回 国際物流総合展2024 出展レポート LogiPullで実現する、倉庫内からバースまで、物流の自動化
-
2024年問題を超えて、2030年問題と物流業界の次なるステップ
-
第5回 関西物流展(KANSAI LOGIX 2024)出展レポート 物流2024年問題に挑む!LogiPullバース管理システム/倉庫運用管理システム(WES)
-
【オンライン視聴】倉庫内業務×トラック入退の連携で業務効率化!倉庫管理システム「LogiPull®WES」で実現する、物流業務の自動化
-
【オンライン相談会】ICTを活用して物流2024年問題、物流DXに取り組みませんか?~物流ICTソリューション「LogiPull®」~
-
物流DXとは?物流業界の課題やDX化で解決できることをわかりやすく解説
-
物流業界の2024年問題とは?具体的な影響や取り組むべき課題と対策についてわかりやすく解説
-
第4回 関西物流展(KANSAI LOGIX 2023)シーイーシー出展レポート バースから庫内までの自動化を実現!
【物流特集】